ゆるり、のんびり

暮らすように歩き、歩くように暮らす日々の記録

余白と深呼吸

それが今年2024年のテーマに決まった。

 

ちなみに去年のテーマは「淡々と生きる」だった。

昨年から急に始まった、テーマを決めて生きる一年。

このテーマは自分の頭の中で絞り出すものではなく、偶然的に出会った言葉をテーマとしている。

 

2023年は1月が始まってから、やけに「淡々と」という言葉に出会った。

占いだったり、SNS上だったり、読んでいる本だったり。

一度では終わらない、この言葉との出会いが偶然的に重なって、淡々と生きてみようと一年のテーマを決めたのである。

 

たくさんの言葉がある中で、「淡々と」という言葉が何度も飛び込んできたということは、無意識に自分がそんな生き方を求めていたのかもしれない。

 

そして今年もテーマを決めようと思っていたわけではなく、これまた出会ってしまったという感覚で、2024年は「余白」と「深呼吸」という言葉がいろいろな方面から飛び込んできた。

 

思い返せばここ7、8年ぐらいずーっと何かを目指して突っ走ってきた気がする。

余白と深呼吸を意識しだしてから、こんなに自分を追い込む必要があるのだろうか?と、少し立ち止まって考えるようになった。

 

今の生活やこれからの未来で大変だと感じるところは思い切って手放し、安心できる場所でゆっくり深呼吸して過ごす時間が今の自分には必要なように感じる。

 

新しいものが入ってくる余白を用意して。

深呼吸のあとに新鮮な空気を思いっきり吸い込んで。

 

 

 

深呼吸をしてもなかなか眠りにつけないので、久しぶりに文章を書いた。

 

書くこともまた、頭の中にあるものを外に吐き出すこと。

 

 

ようやく眠くなってきた。

おやすみなさい。

バニラエッセンス

わたしはプリンが好きである。

卵、牛乳、砂糖というシンプルな材料であんなにおいしい、ぷるぷるした食感のデザートになるんだから、感動的だ。

 

小学生の頃、「わかったさんのプリン」という本を読んだ。

最後にあるプリンのレシピを見てみると、材料も工程も簡単で驚いた。

 

これならわたしも作れそう。

 

そう思い、最初は友達の家で何人かで一緒に作った。

それからは家で一人プリン作りに没頭。

小学4年生の文集ではプリンの作り方について熱く語る作文も書いたりした。

それぐらい昔からプリンが好きだ。

 

3つの材料でとってもおいしい。

優しい味のプリン。

でも何かが物足りない。

そこで登場するのがバニラエッセンスである。

 

バニラエッセンスを一滴、ニ滴加えるだけで、

とてもドラマティックな味のプリンができあがる。

 

 

わたしにとってブログを書くことは、プリンで言うバニラエッセンスのようなものだ。

 

無くてもいいけど、

あったらもっとおいしくなる。

 

そんな感じ。

 

普段の生活や経験のあれこれを文章にすることで、

自分はこんなことを考えているんだなぁとか

もっとこうしたらいいかもしれないとか

何でもない、いつもなら見逃してしまうことに注目したり、感動できたり。

 

ただ生きているだけでは出会えなかった新しい発見があって、人生の風味を豊かにしてくれるような気がする。

 

 

 

また、今日もわたしという人間は形を変えている。

ある経験をすると物の見え方、考え方がすっかり変わってしまうのだ。

その経験は大きい小さい色々あるけど、

例えばプリンを作るという経験。

 

プリンをまだ作ったことがない自分と、

作ったプリンにすが入ってしまった自分、

なめらかでおいしくい作れるようになった自分

がいる。

 

さて、その時の感情は。

 

どうやって作るのかな?

悔しい!今度はうまく作りたい!

嬉しい!今度は誰かに食べてもらいたいな。

 

こんな風に三者三様、プリンというものから発生する感情はそれぞれで、その感情が向かう先も違うものになる。

 

だからわたしはブログを書く。

この瞬間の、“いまのわたし”というエッセンスを残しておきたい気持ちもあるのかもしれない。

 

 

さらに、みなさんのブログを読むことはわたしの人生に新たな香りを運んできてくれる。

わたしの知らない世界で生きる出会ったことのない人たちが、経験したこと、考えたこと、感じたことを文章で読む。

 

自分の世界が広がったり、一つの文章から勇気をもらったり、感動したり。

 

それは本でもできることだけど、

ブログは誰でも、自由に書けるのがいいところだと思う。

 

この前こんなことがあった。

バックカントリースキーの映像を家族で見ていた時。

 

わたし「うわー、怖そう!こんなこと絶対やりたくないわー」

夫「こんなところ滑れたら気持ち良さそう!最高だなー」

ほぼ同時に口から出た感想である。

 

これが人間のおもしろいところだと思った。

受け止める人間が違うだけでこんなに違う感想になるんだから、なんとも不思議。

 

こんな風に同じものを見ても全く違う気持ちになることもあるし、

違う経験をしているのにその人の気持ちになんとなく共感できることもある。

 

たくさんのブログがあって、みなさんの色々な経験とその時の感情があって。

 

お互い書き留めておきたいバニラエッセンス的なものを交換する場がブログのような気がしている。

 

誰かが書いたバニラエッセンスがきっかけで、

数年後にはそれが卵ぐらいの割合で自分のプリン(人生)を作っていることもあったりするかもしれない。

人生おもしろいじゃないか。

 

 

歩いた日々の記録を自分のために残しておこうと始めたこのブログ。

 

今では、

経験とか色んなものをみなさんと交換できたらいいな、

なんて思っているのだから、

わたしもまた「ブログを書く」ということを通して新たな自分に出会っている。

 

 

あ〜プリンが食べたくなってきた。

 

 

最後に。

バニラエッセンスは一回も使い切った記憶はないのに何度も買っている。

そんな調味料?です。

 

 

特別お題「わたしがブログを書く理由

マオリ族の暮らし

ニュージーランドのケリケリ(Kerikeri)にある

マオリミュージアムに行った時の話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

マオリ族の暮らしがよくわかるように展示されている

とても面白いミュージアムでした。

今、私たちの暮らしは機械で、自動でできる時代。

特に何も考えずとも、ボタン一つでなんでもできてしまう。

マオリの人たちの暮らしは真逆で、先人たちの知恵と技術を使って

自分たちの手で暮らしを営んでいる。

なんてかっこいいんだ!と感動を覚えました。

 

さらにすごいなと思うところは、この暮らしが19世紀頃まで続けられていたこと。

つい最近、200年か300年前ではないか!!

どの国でも先住民と呼ばれる人たちの暮らしは

きっとこんな風だったのだと思います。

今でもこのような暮らしをしている地域もあるかもしれない。

 

そう思うと生きるって本当はシンプルなことなんだなと思いました。

自分の生きてきた世界は、学校に行って、就職して、働いて、、、

色々ややこしいというか複雑に見える?世界で生きてきたけど、

「生きる」って食べて、寝て、屋根のあるところで安心して暮らす。

もしかしたらそれだけなのかもしれない、と思いました。

今の時代は誰かに作ってもらったものを食べる、建ててもらった家で、

作ってもらったエネルギーで暮らしていくから、

そこに仕事が生まれ、お金が生まれ、なんだか複雑なように見えていたのかも。

 

そう思えたのは、当時「歩いて、食べて、寝る」という

シンプルな生活をしていたからだろうか。

歩くだけでなく、観光してみようかなという心の余裕も出てきた頃。

見に行ってよかったなと思った展示でした。

 

このことがきっかけかはわからないけど、

今の暮らしでは燃料と少しの食べ物は自給するようになりました。

自給的暮らしはやってみるととても大変だった!

マオリの人たちに比べたら全然まだまだ自給できていないけど。

やることはいっぱいあるし、天気に合わせて仕事をしなくてはならない。

でも、「自分が生きるための仕事」というものはとても心地の良いものでした。

 

 

「生きること」と「お金」を少し切り離して考えることもできるようになって、

お金との付き合い方が少し変わったような気がします。

 

色々な方向に話が飛びましたが、

とにかく、マオリ族ってかっこいいんだぜっていう話です。

 

この日の日記↓

 

kamoshikahiking.hatenablog.com

 

雨の日さんぽ

久々のしっかりとした雨。

天気がいいとあれやこれや

外仕事をしたくなってしまうけど、

雨の日は思う存分家の中で過ごす決心ができる。

 

そしてこの雨の日も家でゆっくり過ごすことに。

ずっと気になっていた冷蔵庫の掃除。

わー!なんだか新品みたい!と

掃除の成果を家族に見せびらかす。

冷蔵庫内が明るくなった。

料理へのやる気が湧いてくる。

 

昼ごはんの後は図書館で借りている本を読む。

 

ウォーキングについて書いてある文章を読んだら、なんだか無性に歩きたくなってきた。

レインウェアを着て、傘を持って長靴を履く。

雨の日に外を歩くなんていつぶりだろう。

 

傘に当たる雨音のリズムがいい。

目的地へ向かう道中で雨に降られるのと、

雨の中を歩くぞ!と思って雨に当たるのでは

見える景色が全然違ってくる。

 

ふと海を見ると、水面に道のようなものができている。

雨によって流れができているのかな、

わからないけど雨の日にしか見えない景色だ。

 

以前森の中で働いていた時、

雨が降るとレインウェアを着て仲間と一緒に散歩に出た。

いつもと同じ散歩道だけど、雨の日にだけ現れる滝がある。

その滝を眺めながら、自分たちで滝の名前をつけたりして楽しんだのを思い出した。

 

最近は雨だと外に出られないなぁと思って

なんとなく憂鬱な気分になることが多かったけど、

雨の日に外に出られないなんて、

いつからそんなことを思っていたんだろう。

 

雨の日の木々たちは嬉しそうで山が生き生きとして

いつもより山が大きく、近くにあるように見える。

いつも外で仕事をしている人たちの姿はなく、

雨音だけが聞こえる静かなこの空間に

人間はわたしひとり。

 

贅沢ないい時間だった。

 

 

 

 

*********************

KAMOSHIKA HIKING カモシカハイキング 

新しいLINEスタンプができました!

store.line.me

 

 

楽しいサンドイッチ

今年は久しぶりにGWを満喫しました。

 

今住んでいる地域はGWに行事があるので、

ここ数年はずっと家で過ごしていて。

 

今年は色々な事情が重なり、

GWに旅をすることになりました。

 

またあのカフェに行きたいなー♪

あの公園へ行ってみるの楽しみだなー♪

 

そんな浮かれモードで4月は過ぎ。

 

わたしは働き始めてからずっと

カレンダー通りの休みではなかったので、

学生時代以来のGWとなったわけです。

 

久々のGWが始まってみると、、、

 

みんなが楽しそうにしている時に

自分も楽しいのってめっちゃ楽しい!!

 

混んでいるときに旅行するより

空いているときのほうがいい。

ずっとそう思っていました。

 

でも、

仕事に向かう人たちの満員電車と

レジャーに向かう人たちの満員電車と

それだけで雰囲気が全然違う。

みんなとっても楽しそう!

なんかそれだけで幸せ。

 

各地で色々なイベントをやっていたり、

家族や友人も休みだから集まることができたり、

そういうのは連休でしか味わえないことだ。

 

マルシェでおいしいランチをゲットしたり、

知り合いのカフェに行ってみたり、

いい景色を見ながらドライブしたり、

家族や友人と会ったり。

GWって最高やん。さすがゴールデン(?)。

 

楽しみなことは

楽しみにしているときが一番幸せだなって

いつも思うんです。

 

【楽しみ4段活用(自作)】

楽しみ!

楽しい!

けど終わってほしくない!

あ〜楽しかったなぁ。

 

楽しいことがあるだけで充分幸せなんです。

でもここ数年は

「あ〜楽しかったなぁ。」

から

「楽しみ!」

までの間隔が非常に長かった。

 

楽しいことがあったんだけど、

それはもう過去のこと。

これから先は? うーん。

なんかちょっと寂しい感じ。

 

しかし、2023年、旅人の心を取り戻した私は、

フットワークが軽くなった。

そして、GW真っ只中に次の予定を決めた。

 

すると、どうだろう。

 

【楽しみ4段活用(new)】

楽しみ!

楽しい!

あ〜楽しかったなぁ。

次も楽しみ!

 

これはすごく大きな変化だ。

楽しい予定ではさまれている現在が、

どの時点においても、

常に「楽しみ」なのである。

 

今を楽しく生きながら

過去と未来の楽しみに思いを馳せる。

 

それを続けることができたら

なんだか人生ずっと楽しそうだ。

 

 

今週のお題「何して遊ぶ?」

生きている

 

 

 

 

 

 

 

花粉症のみなさま、今日もご無事だったでしょうか。

 

この地球上で生き抜いていくには、

時に自分の体を変化させなければ

他の生命体と共存できない。

そう思ってしまうぐらい

今年の花粉は猛威をふるっている気がします。

 

寒い冬が明け、

春という新しい芽吹きの季節は

新しいことを始めたくなる。

楽しい方向へのわくわく、どきどき。

 

が、花粉によって生きることで精いっぱい。

国産材をもっと使えるようになれば

花粉の量も少しは減るのでしょうか。

 

でも、もともと生きているだけで充分すごいですから、

新しいことを始めなくたって、

今日も呼吸ができていることに感謝して、

ゆるく、楽しく生きていこうと思います。

 

人間界の中だけで生きていると花粉は辛いですが、

地球で生きていると思えば、

杉だってヒノキだって生き残るために頑張っているんですよね。

 

みんな、みんな、生きているんだ

友達なんだ~